
レクリエーション資格の紹介
★公益財団法人日本レクリエーション協会公認資格 レクリエーション・インストラクター
楽しさをとおして『心の元気づくり』を支援するレクリエーションの専門資格です。
ゲームなどのレクリエーション活動を習得し、「実践力」を身に着けます。
場面や目的に応じて意図的に活用することで、人々の前向きな気持ちを引き出します。
また、対象者との信頼関係づくりや良好な集団づくりのためのコミュニケーションスキル
を身につけ、人々に寄り添った支援を目指します。
保育士・幼稚園教諭、小・中学校教諭、福祉領域、介護予防、スポーツ指導、
地域、県レク協会など、様々な分野において全国のインストラクターが活躍しています。
レク・コーディネーターや福祉レク・ワーカーなどの専門資格への入口でもあります。
【要項】令和5年度レクリエーション・インストラクタ養成講座 受講者募集中!
募集要項はこちら
「集合学習3回」「通信学習17コマ分」「対象セミナー2回」「実習9時間」で単位取得
受講料 23,000円(インストラクター養成テキスト付)
※お申込み完了時点から通信学習がスタート ★動画、演習シート、テキストのセットをお送りします
※年内に資格取得可能
*令和5年度集合学習*(全3回 各回9時~16時30分)
第1回 7月23日(日)
第2回 8月6日(日)
第3回 9月9日(土)
三重県総合文化センターにて
*通信学習*(動画、演習シート、テキスト)
URLをお知らせします 集合学習の前までに履修が必要な科目があります
*対象セミナー受講*
「個々の活動の習得」単位として対象セミナー2回受講
*実習*(県レク協会主催事業をご案内)
事業への参加/スタッフとしての参加
日本レクリエーション協会HP
★一般社団法人三重県レクリエーション協会公認資格 レクリエーションリーダー
レクリエーション・サポーター研修と、レクリエーション・インストラクター資格の養成カリキュラムの一部を履修することで取得できます。
いきいきサロンや地域でのボランティア活動に携わっている方々が、レクリエーションリーダーを取得して活動しています。

|